運動会

長い我が一族の運動会、一体何年続いていることか。
一番人数が多かった時は、4家族で応援人数は30人近かった。
あまりにも広く席をとって、周りから白い目で見られたけど、お昼になるとびっしりになり圧巻だった。今回長い運動会史上初めて一番前の特等席だった。
去年から我が家だけになり、それでも昨日の応援席は10名だった。
1年生は交通事故のあとの痛みが残り、テーピングしているのにぶっちぎりの一等賞、4年生はドロドロ靴で勿論一等賞。そして彼女の得意なリレー、いやいや素晴らしい走りっぷりで彼女は先頭を走ったけど、仲間が追い抜かれ結局チームは敗退。
ショックを受けて悔しくて、しばし泣きじゃくっていたそうだ。毎年小学校の運動会のレベルの低さに憤慨している私は、今年も悪たれをつきながら観戦。
義妹は私のコメントが面白いと噴き出しながらの観戦。朝曇っていたのに、途中から快晴になり暑いくらいになった。
校長や教頭と親たちのゲームなど、結構面白かったけど、最後に校長がずっこけて教頭が先にゴールしたのを見て、途中で走るのを止めた姿に息子がイカッタ。
生徒の観ている前で、最後まで走らない姿をみせるなんてとんでもない、と。孫の親代りをしていた時は、保育園より低いレベルなんて、先生方の怠慢ではないのか、等と意見も言ったけど、もうババの立場だけになったので、意見は言わず悪たれのみ。
先生方も一生懸命やっていて、大変だねとは思うけど、もう少し楽しい運動会目指したらどうなのか?ま、いいけど。
それにしても、今年は肥満児が目立ち、走っているのか、歩いているのか、やる気があるのか、ないのかと思うほど身体能力に劣っていた。
うーん、アメリカ並みになったのか?いいのか?あんなに子供を太らせて。
ま、あんまり人の事はいえない私ですが。
網走にいる中学生の孫も運動会あったと聞いて、へー、中学生が?と話していたらお嫁のmちゃんが「あら、津別の中学も運動会ありました。親も観に来てお弁当も作って」だって。
「俺の時も運動会あったぞ」と連れ合い。へえ、札幌もかい。
小樽の松ヶ枝中学はありませんでしたよ。
年のせいか、大きな声で応援したせいか、悪たれついたせいか、前日の疲れのせいか、家に帰ったらどっと疲れて一眠りした。

お天気が良い日曜日、洗濯物を干してもあっという間に渇いて気持ちがいい日。
畑の草むしり、花の手入れ、すぎな採りと働き、孫が三味線持ってきたので、2人で練習。
途中でインターネットで調べたり、気がつけば2時間たっていた。
1時少し前、お昼ごはんの支度をしようと思ったら、連れ合いがいない。
外に捜しに行ったら、yっちの車がどこかへ出て行った。
何と、「おっかあが昼になっても、ご飯の支度もしないから」とyっちと2人の孫を誘っておそばを食べに行ったと息子が言うではないか。
ああ、おいて行かれたのね。仕方ないから孫と2人でソーメン茹でて食べた。
孫が「あーちゃんのソーメンおいしいね」と言ったから、ま、置いていかれてもま、いいか。
孫娘と共通の趣味があって、2人で夢中になって時間も忘れてやることがあって、これって何て幸せなことと思う。
だから、置いてかれても平気だもーん。

先日戴いた水耕栽培の機械、説明書みてもよく分からん。
息子が「どれどれ」といつになく優しく言うので説明書を渡したら「これって、栄養の薬いれるやつだよ。主義に反するから、協力出来ない」だと。
ああ、折角いただいたけど、ちょっと私には無理かも。
どなたかいりませんか?
いただいたものですが、差し上げますが。
何でも、めちゃくちゃ成長するので、ベランダなどでもいいそうですよ。
欲しい方、募集しまーす。